デコパージュで貼り箱

DIYクラフトワークの楽しみ方の一つが、身の回りのものに絵を切り貼りして楽しむ『デコパージュ(Decoupage)』。身近にある包装紙やランチペーパーなど、薄葉紙を張子紙として再利用する楽しみ方をご紹介します。

カルトンを芯材にした張り子

技法としてはデコパージュになるのですが、カルトナージュでつくるカルトン芯材に張り子のように貼って重ねることから、「はりこなぁ〜じゅ」なんてユニークな愛称もつけてみました。
カルトンを芯材に用いた技法は、18世紀から19世紀のヨーロッパにおいて、パピエ・マシェ(papier-mâché)とよばれる基底材に、絵付けをする技法として存在しています。ボール紙の原料をオイルに浸しオーブンで乾燥させ、圧縮して固めた独特の素材に直接絵付けをし、当時は、カードやトランプ、タバコ入れや眼鏡ケースといった製品に用いられていたそうです。

DIYな技法

空き箱を利用して簡単なものから始めることができるのがいいですね。もともとカルトナージュに親しんでいる方なら、ペーパーナプキンや包装紙を材料にして、カルトンで自分好みの形を作る創造性が魅力です。

市販のペーパーナプキン
商品の包装で用いられる薄葉紙